京都市地下鉄のアナウンスです。
体の不自由な方、お年寄り、赤ちゃんのおられる方に
優先席をお譲りください。
「赤ちゃんのおられる方」がなんとなく引っかかりませんか。
これならいかつい体育系の青年から
「今は連れていないがオレにも赤ちゃんはいるよ。今は家にいるけど。
だから席を譲って」
と突っ込まれたら、どう切り抜けるのでしょうか。
「赤ちゃんを抱いている方」ではどうでしょうか。これもやはり
とツッコマレます。
では「赤ちゃんを連れている方」では? これもダメですね。なぜかと言うと、これでは妊婦が該当しなくなります。
妊婦のお腹には赤ちゃんがいるので、やはり、
「赤ちゃんのおられる方」が妥当なのでしょうか。
あなたの利用する電車では何とアナウンスしているのでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿